トウモロコシの栽培(土作り)

今回は、トウモロコシ(スイートコーン:甘味種)の土作りをします。区画の大きさは約60cm×60cmです。

トウモロコシ(スイートコーン)の栽培に使う肥料(施肥)
トウモロコシの栽培に必要な肥料(施肥に使う元肥)は3種類。無農薬の有機栽培で育てるので、肥料も有機肥料を使います。用意するのは、牛糞と鶏糞と油かすです。肥料の量は、牛糞が1リットル、鶏糞が50cc、油かすが50ccです。
牛糞堆肥とは、牛の糞に、ワラやおがくず等を混ぜ、十分に発酵させたもの。土の中の微生物を活性化してくれます。窒素(N)を約1%、リン酸(P)を約1%、カリウム(K)を約1%含みます。

鶏糞とは、鶏のフンを乾燥&発酵させた肥料。野菜の成長に必要な栄養分をバランスよく含む、有機質の肥料です。窒素(N)を約3%、リン酸(P)を約6%、カリウム(K)を約4%、石灰(Ca)を約11%含みます。

油かすとは、菜種油や大豆油を絞った後の「残りかす」のこと。茎や葉の成長に必要な「窒素」を多く含む、有機質肥料です。窒素(N)を約5%、リン酸(P)を約2%、カリウム(K)を約1%含みます。

あと、土壌改良用の資材として、ココピートを5リットル、ゼオライトを500cc使います。(ココピートとゼオライトは、どちらも有機JAS適合資材です。)
ココピートとは、ヤシ殻から作られた土壌改良材のこと。土の水はけ(排水性)や通気性を改善します。畑の土をフカフカにして、やわらかくするという効果もあるので、野菜の根張りが良くなります。

ゼオライトとは、天然の鉱物から作られた土壌改良材のこと。肥料を吸着して保つ力(保肥力)があるので、雨で肥料が流れるのを防ぎます。肥料を保つ「吸着力」がある資材ですが、野菜が必要とする栄養分に関しては、きちんと供給してくれます。

ここからはトウモロコシ(スイートコーン)の土作りです。まず、シャベルを使って、区画全体を約30cm掘り下げます。



掘った穴に、ココピート5リットルを入れ、土に混ぜ込みます。ココピート5リットルは、容量1リットルの「ひしゃく」に5杯分入れればOKです。土への混ぜ込みは、シャベルか鍬(くわ)を使いましょう。


穴の底でココピートと土を混ぜたら、よけておいた土を戻します。ココピートは比重が軽く、地中浅いところだと次第に浮いてきてしまいます。なので、地中深いところで土と混ぜ、残りの土で上から押さえるという感じにします。



その後、残りの資材と肥料、ゼオライト500cc、牛糞1リットル、鶏糞50cc、油かす50ccを土に混ぜ込みます。


畝の作り方(トウモロコシの畝立て)
施肥後は、移植ゴテとならし板を使って、畝を整えます。畝の縁の部分を移植ゴテで押さえ、少し固めるようにすると、崩れにくい畝になります。





あとは、表面に黒のマルチをかぶせ、周囲をマルチ留めで固定します。これで、トウモロコシ(スイートコーン)の畝は完成です。


動画版はこちら
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません