梅雨入り後の畑
今回は、梅雨入り後の畑のお世話です。
まずは、ナスとショウガとピーマンの畝からチェックします。
春夏野菜の植え付けの様子はこちら。
ナスは、手前に見えてる実が食べ頃なので、収穫します。(奥に見えてるナスは、まだ小さいので置いておきます。)
ナスは約2週間前に本支柱を立てています。
ショウガはようやく芽が出てきました。
ピーマンは、上から見ると分かりませんが、実が結構なってます。(葉っぱに隠れたところでコソっと大きくなってる。)
ピーマンを上手く育てるには、「脇芽取り」が重要です。
収穫したついでに、密集した中央部分の枝葉を少し剪定します。梅雨時で湿気がこもると、病気になったりしますからね。葉が混みあったところを整枝・剪定し、スッキリさせます。(画像じゃ、ちょっと分かりにくいかな?)
ピーマンの横に立てている支柱も、仮支柱(90cm)から本支柱(150cm)に変更しました。
支柱の立て方はこちらの記事をどうぞ。(リンク先はトマト用の長い支柱ですが、やり方は基本的に同じです。)
次は、枝豆とトマト(フルティカトマト)の畝です。
枝豆は花が咲き始めました。
枝豆は約20日前に間引きと土寄せを行っています。
トマトは、一番最初になった実が、だいぶ大きくなってきました。これから赤くなるのが楽しみです。
トマトは、下の方の葉が混みあい、枝豆の方にかぶっていたので、カットしました。(湿気がこもると、病害虫のリスクが高まるため。)
トマトもピーマン同様、「脇芽取り」が重要です。
最後は、キュウリ、落花生、オクラの畝です。
先日苗を植えたキュウリは、せっかくネットを立てたのに、逆の方に伸びちゃってます。
キュウリの支柱は「合掌式」というやり方で立ててます。
落花生とオクラも無事に芽が出て、順調に成長中です。
落花生とオクラは、約2週間前に種まきしてます。
今回は、ナス1本と、ピーマン7個を収穫しました。
動画版はこちら
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません