甘唐辛子の育て方(摘蕾&支柱の立て替え)

甘唐辛子の苗を植え付けてから約10日が経過。早くも蕾が膨らんできてます。

甘唐辛子の苗は、4月終盤に植え付けました。
株が若い間は、株自体を大きくしたいので、初期の花や実は摘みます。(これを収穫できるサイズまでおいておくと、株より実の方に栄養が取られてしまいます。)


ついでに、今まで差していた仮支柱を、太くて丈夫な本支柱に交換します。本支柱のサイズは、直径1.6cm、長さ150cmです。



立て方は、まず支柱を手で持ち、土の中に押し込みます。(支柱が止まるところまで。)

その後、ハンマーを使ってさらに10cm、支柱を打ち込みます。注意点としては、支柱をあまり深く打ち込まないこと。深く打ち込み過ぎると、片付けする時に抜けなくなります。


最後に、茎と支柱を麻紐で結べば、作業完了です。


動画版はこちら
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません