ナスの育て方:肥料の鶏糞を追肥しました(千両ナスの追肥時期:3回目)

ナス(千両なす)に3回目の追肥

マルチング栽培でのナスの育て方。なす(千両ナス)は、前回の追肥時期から約20日が経過。6月終盤の剪定で枝を整理したんですが、なすの実がなかなか肥大してくれないので、追肥をします。

なす(千両ナス)の実がなかなか大きくなってくれません

ナスの追肥時期、追肥のタイミングは、3~4週間に1回くらいがちょうどいいです。追肥の頻度が多いと、なすが病害虫になるリスクが高まります。

なす(千両ナス)は、前回の追肥時期が6月中旬(6月18日)でした。それから約20日、今回が3回目の追肥時期になります。

なす(千両ナス)の追肥は、今回で3回目です

なすの追肥のタイミング、前回の様子はこちらです。

なすの追肥の仕方(千両ナスの追肥のやり方)

なすの追肥位置は、株元から約20cm離れたところに2ヶ所。ナスの根に直接肥料がかかると、根が肥料焼けしてしまうので、追肥の箇所はこれぐらい離すようにします。

なす(千両ナス)の追肥位置

追肥の肥料は鶏糞(有機質肥料)を使います。(鶏糞には、ナスの成長に必要な栄養素が、バランスよく含まれています。)肥料の量は、追肥する箇所1ヶ所につき、30ccです。

なす(千両ナス)の追肥に使う鶏糞
鶏糞は1ヶ所に30cc入れる

追肥する時は、なすの区画のマルチをめくります。めくって移植ゴテで10cmくらい穴を掘り、そこに鶏糞を追肥します。

マルチ留めを外す
なす(千両ナス)の区画のマルチをめくる
ナスの追肥場所に穴を掘る
穴に鶏糞を入れる
なすの追肥箇所に鶏糞が入りました

あとは、追肥した鶏糞に水をかけて、土をかぶせ、マルチを戻します。これで、ナス(千両なす)の追肥作業は完了です。

追肥した鶏糞に水をかける
鶏糞に土をかぶせる
なす(千両ナス)の区画のマルチを戻す
千両なすの追肥完了

動画版はこちら

ナスの育て方:肥料の鶏糞を追肥しました(千両ナスの追肥時期:3回目) – YouTube

なすの栽培方法(千両ナスの露地栽培。ここまでのまとめ:2020年春夏版)

地植えで育てているナス(千両なす)の栽培ポイントをおさらい。なすの苗の植え方から、肥料の追肥や、支柱の立て方、ナスの剪定の仕方まで。千両ナスの栽培記録をまとめました。

ナスの苗の植え付け

2020年のナスの植え付けは5月3日でした。なす(千両ナス)だけでなく、ピーマンやトマトなどの苗の植え付けも同時に行っています。例年、夏野菜を植える時期は、この時期(4月終盤から5月初旬頃)になっています。

なすの追肥時期

ナスやピーマン、トマトなど、苗から育てる野菜は、植え付け時期から約3~4週間後に1回目の追肥をします。なすも、ピーマンも、トマトも、有機栽培で育てているので、追肥の肥料は鶏糞(有機肥料)です。

ナスの支柱の立て方

なすの支柱の立て方(枝の仕立て方)は、家庭菜園の露地栽培だと、2本仕立てか、3本仕立てにする場合が多いと思います。ナス栽培初心者の方には、中心の主枝+脇芽(側枝)1本の「2本仕立て」がオススメです。(枝の少ない仕立ての方が、ナスの栽培管理がしやすい。)

なすの剪定の仕方(千両ナスの整枝)

なすが収穫時期をむかえてしばらく経つと、剪定が必要になってきます。花が多く咲くと、全部残したくなりますが、剪定時期に適切な整枝をしないと、ナスの株が弱ってしまうことがあります。

家庭菜園初心者の方にオススメの剪定の仕方は、切り戻し剪定です。なすの株をいたわりつつ、収穫もできる剪定方法です。