スナップエンドウの収穫が終盤です
スナップエンドウは、1月末くらいから約3ヶ月半ほど栽培。育て方が簡単で、手間もあまりかからず、収穫を長く楽しめました。
スナップエンドウに小さい実がついた~
スナップエンドウには、小さい実が付き始めました。ルッコラ&べかなは全て収穫。あと、リーフレタスやミニチンゲン菜も収穫しています。
スナップエンドウの花が咲いたよ
スナップエンドウについに花が咲きました。丈が伸びたので、支柱に結ぶ麻紐を追加しました。
スナップエンドウの支柱の立て方(冬春野菜の栽培:2020年版)
つるなしタイプのスナップエンドウの育て方。1月中旬に土作りをして、栽培を始めたスナップエンドウ。株がある程度成長してきたので、支柱を立てました。今回は、その支柱の立て方を説明します。
間引き2回目&雑草抜き(畑の作り方:2020年冬版)
家庭菜園の畑の作り方。前回は、株が密集しているところを間引きしました。今回の畑の作り方は、「間引きと草抜き」です。葉物野菜だと、株同士を適切な間隔に保つよう、2~3回は間引きをします。あと、雑草の処理も、畑作りでは大事な作業です。
追肥&種のまき直し(畑の作り方:冬季編)
野菜を育てる畑の作り方。前回は、種まきをして、ビニールのトンネルを作るところまで進めました。今回の畑の作り方は、「追肥&種のまき直し」です。芽が出たところは、鶏糞を追肥。未発芽のところは種をまき直します。