スナップエンドウの花が咲いたよ
スナップエンドウについに花が咲きました。丈が伸びたので、支柱に結ぶ麻紐を追加しました。
ほうれん草の収穫終了
ほうれん草は収穫終了。ルッコラやべかななど、他の野菜も食べ頃になってきたので、順次収穫していきます。
ほうれん草が病気に…
ほうれん草の病気、原因は土。治すことはできないらしいので、やられる前に収穫してしまいます。
スナップエンドウの支柱の立て方(冬春野菜の栽培:2020年版)
つるなしタイプのスナップエンドウの育て方。1月中旬に土作りをして、栽培を始めたスナップエンドウ。株がある程度成長してきたので、支柱を立てました。今回は、その支柱の立て方を説明します。
間引き2回目&雑草抜き(畑の作り方:2020年冬版)
家庭菜園の畑の作り方。前回は、株が密集しているところを間引きしました。今回の畑の作り方は、「間引きと草抜き」です。葉物野菜だと、株同士を適切な間隔に保つよう、2~3回は間引きをします。あと、雑草の処理も、畑作りでは大事な作業です。
ベビーリーフやリーフレタスの間引き(畑の作り方:2020冬)
冬春野菜の畑の作り方(2020年版)。前回は、未発芽の箇所に種をまき直して、発芽した箇所には追肥を施しました。今回の畑の作り方は、間引きです。サニーレタスやルッコラなど、種から育てる野菜では欠かせない作業です。
追肥&種のまき直し(畑の作り方:冬季編)
野菜を育てる畑の作り方。前回は、種まきをして、ビニールのトンネルを作るところまで進めました。今回の畑の作り方は、「追肥&種のまき直し」です。芽が出たところは、鶏糞を追肥。未発芽のところは種をまき直します。
種まき&トンネルを作る(畑の作り方:冬編)
家庭菜園初心者でもできる畑の作り方。前回は、一から土を耕して、肥料を入れ、畝の作り方まで進めました。今回の畑の作り方は、種まきです。ほうれん草や小松菜などの種をまき、葉物中心の畑を作っていきます。